不動産ほんまごと

不動産に関する経験上の知識を綴るブログです

いよいよ製造業の賃料減額交渉の依頼

これまで 飲食業・学習塾の賃料交渉はあり 対応をしてきたが いよいよ 製造業からの賃料減額依頼がありました 飲食業よりも 業績回復に時間がかかるように思う しかしながら 今回は3割減額の6ヶ月で対応することとし 6ヶ月後に再考することとする

コロナ禍における賃料減額の相談

緊急事態宣言が解除されました この2ヶ月間(この先も) 非常に厳しい業況でした 先回のブログ記載のような テナントからの賃料減額の相談がメインの業務でした 不動産賃貸管理業務も行っています 大家さんがいて テナントがいる その間を取り持って交渉事…

いよいよ賃料減額交渉の依頼

先の見えない 大変な状況になってきました いよいよ 賃貸管理をしている物件の 飲食店オーナーより 賃料の減額の依頼がありました 貸主借主はお互い 対等な立場で契約をしていると 普段から認識しています このような状況では 双方痛み分けするのが妥当だと…

価値観は人それぞれですね

事務所から 程近い幹線道路沿いのアパート 職業柄わかるのですが 間取りは2DKもしくは1LDK 築30年 家賃は込み込みで45,000円くらいでしょうか ここの駐車場に ピカピカのレクサスのLSが止まっています (10年ほど前はレクサスISでした) 乗降する姿を見か…

ただただ傍観するしかないのか

この度のコロナウイルスの影響で 不動産の新規業務はほぼストップ状態です 賃貸業務も行っていますので 日々の作業は少なからずありますし 収入も安定して得られています (事務所経費・従業員給与は賄えます) しかしながら やはり売買や仲介業務がメイン収…

先見ができない怖いもの知らず

土地の引き渡しをしました 買主は個人で住宅用地をお買い上げ この時期に有難いことです 金融機関で出金を待つ30分くらいの時間は 買主、売主、不動産業者、司法書士で雑談をして時間を潰します 今回はハウスメーカーの営業マンも同席でした まだ間取り等…

先の見えない業況の悪化

昨年くらいから感じていた 嫌な予感が現実となっている 日経平均株価があっさり 20,000円割れ きっかけは新型コロナではあるが 根本的な何かが狂い出していた これはまだ序の口で この先どこまで下がるのか この状況下で 不動産を買おうという 博打うちはい…

警察への相談・道路標識(一方通行)の移設

売却依頼のあった土地 現地確認すると 一方通行の標識が対象土地のど真ん中にありました 土地は整形地 住宅計画するのに自由度が高く 大きさもちょうど良い でも 道路標識がど真ん中では 駐車スペースに制約がかかり 住宅配置計画にも支障をきたしかねないな…

賃貸マンションの一棟売りの依頼

売却の依頼を受けました 物件概要は 築30年の賃貸マンション RC・12戸 現在、企業への一括貸付中 投資家への紹介 これはまだまだ先の話になります まずは自社での購入検討をします 利回りはどうか 単純利回りに限らず 公租公課や修繕費等も考慮した実質…

ババ抜きの様相を感じます

不動産業界 停滞気味であると感じてます 感じるどころか 痛感してます とにかく 売れ行きが悪い 基本、売買の仲介をメインとしていますが 住宅用地の売れ行きは 今年一年を通じ 昨年比50%を割っています 仲介業であれば 売れ残りのリスクはないのですが …

喪中の葉書が届きます

この時期になると 喪中葉書が届きます 商売柄 年配の方と商談する事が多く お世話になった方が亡くなると悲しくなします 駆け出しの頃 孫と変わらぬ歳の自分に 大切な不動産を任せてくれ こちらも精一杯それに応え 長年にわたり信頼関係を築いてきました こ…

鬱陶しい野次馬

お客様から 売却の依頼を受けると 役所での調査 現場での状況確認調査 など行います そこまでは 単身で向かいますので 身軽ですが 土地家屋調査士に依頼をし 現地の測量・立ち合いとなると 複数名が物件周辺に集まることになります 旧市街地でこれを行うと …

修正してくれる人の存在

零細不動産屋を長年やっていると 注意してくれる人がいなくなってきます これも自分の色として 付き合ってくれる人とだけ 取引をすればいいやと 思う様になってました 慢心ですね 気持ちは楽になりますが デメリットも多いことに気づきました 初見の不動産業…

不良物件

優良物件だけを扱いたいのですが 都合上 不良物件を扱うこともあります 所有者が どうしても売りたい 違法な建築物が建っていたり 地中埋設物がある この様な物件でも それでもいいと 承知して購入する方も見えます 不動産業者は 不良物件を優良物件にする事…

売主外人さん(非居住者・外国法人)の注意点!

お題のようなケースは 注意が必要です 代金5000万円の物件を 非居住の外人さん(外国法人も同じく)から購入 代金全額を 相手に払ってしまうと 後で大変なことになります 源泉徴収義務があります 代金として外人さんに支払うのは 4000万円 1000…

golfからの学び

年初に掲げた目標に 今年は毎日練習に行く できればシングルになりたい 可能な限り練習に行けてます 努力の甲斐あって ハンディは9になりました ゴルフを始めて15年くらい 年初のハンディは14くらいでした 目標を立て 実践する そして結果がついてくる …

golfは営業か?

自分の場合 ゴルフは営業になってます 友人と行くことはほとんど無く メンバーになっているゴルフ場に 一人でエントリーし 他のメンバーさんとラウンドをする だんだん馴染みなってきて お互いの人柄や生業が徐々にわかってきます そこで ポロリとお仕事をく…

雑草から解放される時期になりました

朝晩は冷え込む様になりました 土地の売却を依頼され 現地に看板を据え 販売をします 売地は更地がほとんどです 春から夏は 雑草がもりもり生えます 本来なら 売主さんの善良なる管理者の注意事務を持って 草の管理をしてほしいところですが 保有が困難 管理…

旗竿住宅用地(延長敷地)

売地物件には 旗竿敷地・延長敷地などと 呼ばれる形状の土地があります 道路から自分の通路(延長敷地)を通って 奥の土地に家がある 法律上 この延長敷地の幅は決まってます この通路の長さによるのですが 15mまでは巾2.0m 25mまでは巾2.5m 25mを超え…

危険な依存形態

中小零細企業の 経営で危険な部分として 一社に依存してしまう事があります 大口の取引先からの 売り上げが過半を超えてしまう様だと 親亀こけたらみなこける状態になります 親亀がこけずとも 見放されたら終了です 企業に限らず 地域もそうです この地方は…

ドンピシャのタイミング

1日目 懇意にしている司法書士が来社 土地を売りたい方がいるので 相談に乗って欲しい お客様と土地の情報を受け取る そのまま 役所及び現地調査 お客様とのアポ取り 2日目 お客様と打ち合わせ 土地の調査結果報告 価格設定案の提示 販売の依頼を受ける 3日…

越境が発覚した⁉︎

売却土地の測量をした結果 隣地の建物のヒサシが 売地側に3センチ入ってきていることが判明 この際の対応を何パターンか 紹介します パターン1 建物所有者に現地確認をしてもらい 改善をお願いする もっともスタンダードです パターン2 建物所有者に現地…

失脚した友人

悪い不動産業者がいます 表向きは良い顔します しかし 滲み出る胡散臭さ 直感で こいつとは深い関わりは控えるべきだと 判断しました 同業の友人 彼は事業主ではなく 従事者です 成績が欲しかったのでしょう 前述の業者と付き合いだしました 地主さんを騙す…

不動産キャリアパーソン

宅地建物取引士 いわゆる宅建資格 これは 不動産業務に携わるために 必須の資格 これがないと 契約行為のキモである 重要事項説明をする事ができません しかし 宅建の資格は 誰でも取得する事ができます 高校生でも勉強すれば取得する事ができます 不動産キ…

不動産コンサルティングマスター資格

不動産業に 携わるのに必須なのは 宅地建物取引士 いわゆる宅建の資格 これは 当たり前に持ってないと 話になりません 主に 不動産の売買や賃貸の 契約に関する知識です 不動産コンサルティングマスター このような 資格 称号 もあります 宅建士である事が条…

不動産における納税義務

不動産関連の納税は様々です 個人が 不動産売却により 利益が出れば 譲渡所得税がざっくり20%or40% 結構な税率です これ 絶対逃れられません 確定申告してください 買主に いくらで買ったか? といった確認の封書が送られます

アパートの資産価値・市場価格

アパートの1棟売り お値段は? 設定は以下の通り とても簡単に 土地300坪 アパート8室・建築費用1億円 家賃8万円・年間768万円 融資1億円・返済30年・金利2% アパート事業始めちゃいました 年間収支は 768万ー金利200万=568万円 現…

納税義務の認識

某芸能人が納税していないとのニュース 個人事務所を設立するという 知恵は働くのに 納税どころか 申告もしていなかったという 忘れていた 怠慢だった などとの馬鹿げた言い訳 不動産会社に限らず 法人なら 決算するでしょ 法人役員に限らず 給与所得者なら …

宅建試験の思い出

自分が 宅建試験に合格したのは 不動産業に従事したその年 結婚して1年 長男が産まれてすぐ 絶対に合格するとの思いで臨みました 試験は10月 勉強開始は6月から 毎日 子供を寝かしつけた後 夜9時から12時まで ほぼ毎日勉強しました 試験近くになっても …

宅建試験の時期です

宅建 正式には 宅地建物取引士 数年前までは 宅地建物取引主任者 者(もの)から士(サムライ)に格上げです その宅建資格試験は毎年10月に行われます 試験の運営は 県の主導ですが 人員が足りません 試験会場の運営や 監督官などは 派遣業者や不動産業界の…